福岡のお正月事情

 
                  
福岡ではお正月には3社参りと言って神社を3箇所回るのが一般的なお正月です。他県ではなじみがありませんが福岡では正月に家族や友人、恋人と参加者の神社を回ると言ったのが1年の始まりです。福岡で有名な神社と言えば太宰府天満宮、愛宕神社、宗像大社、宮地嶽神社、筥崎宮、香椎宮などがありがあります。
私も2016年のお正月は筥崎宮、宮地嶽神社、太宰府天満宮に行く予定です・
今回はすでに伺った宮地嶽神社のアイテムをご紹介します。
こんなに素敵なアイテムを購入しました。宮地嶽神社は商売繁盛の神様で全国でも有名な日本一大きな綱が有名です。
このような神社で結婚式を行う日本本来の結婚式のスタイルが最近の日本では多くなってきました。弊社株式会社プレミア(1.5次会party)でもこのような神社で結婚式を取り行った後の披露宴も弊社の方でプロデュースや幹事代行させていただいております。
日本本来の結婚式スタイルに興味がある方もぜひぜひ弊社株式会社プレミアまでお問い合わせ下さいませ
- 
              関東エリア(東京・横浜・千葉)でお考えの方へ [ 東京・横浜・千葉のホームページはこちら]
- 
              東海エリア(名古屋・岐阜)でお考えの方へ [ 名古屋・岐阜のホームページはこちら]
- 
              関西エリア(大阪・京都・神戸)でお考えの方へ [ 大阪・京都・神戸のホームページはこちら]
- 
              中国エリア(広島・岡山)でお考えの方へ [広島・岡山のホームページはこちら]
- 
                        « 前の記事を見る
            
               年末のハッピーウエディング♡ 年末のハッピーウエディング♡
- 
            次の記事を見る »
            
               2016年十日恵比寿  商売繁昌 祈願 2016年十日恵比寿  商売繁昌 祈願


 
             
         
         
         
 
     
       
       
         
         
           
           
         
         
         
         
         
         
        
