福岡,九州の1.5次会、会費制結婚式は【1.5次会party】福岡を中心に九州全域、山口でご対応!

アルカディア倒産閉業について

アルカディア,クアンティック,ロイヤルパークアルカディア,アルカディア小倉,アルカディアSAGA,大宰府迎賓館,閉業,倒産,救済,返金,ウェディング,格安,持ち込み無料,費用,フェア,結婚式,ブライダル,1.5次会,貸切

福岡、佐賀で5式場を運営していたアルカディア。
2月25日突然の倒産、閉業が発表されてから
ウェディング業界にも大激震が走りました。

まさに、「あってはならない事が起きた」
この一言に尽きる事件です。

 

倒産閉業で影響を多大に受けられた新郎新婦様のご心労を想うと悲しくなると共になぜこんなことになったのかと強い憤りも感じます。

私どももお付き合いがあったアルカディア、クアンティックだっただけに偲びない想いでいっぱいです。

 

我々1.5次会Partyの元にも
「あと3日後が式当日だったのですが、クアンティック閉業で急にできなくなってしまい。。
どこか空いている式場さんはないでしょうか・・」と

心痛な新郎新婦様からのお問い合わせが入りました。

涙が止まらない新婦様と呆然とされている新郎様。
お話を聞いているだけでこちらも涙がでました。

 

【事の発端は】

なぜ倒産という流れになったのか。
皆さまもニュースでご存じかと思いますが
大きな要因としてはコロナだったのでしょう。

コロナで休業をせざるを得なかった状況に国が講じた
「雇用調整給付金」を悪用し、不正に多額を受給したことが発覚し、 代表や幹部が逮捕されることになり

不正に受給した給付金の返還はもちろん、罰則金として
合計12億ほどが国から追加請求。

コロナで打撃を受けていた経営状況に、逮捕や追加徴税で
総負債は40億にのぼるそう。
一気に破産まで進んでしまったのでしょう。

 

25日付で全ての従業員も解雇。
突然の通達に、きっと直前まで真摯に対応しようとしていたプランナーさん達はじめ、運営に直接動いていたスタッフさんたちも驚きと怒り、行き場のない思いを抱いていることだと思います。

コロナという世界的にも困難極まった時期を
不正を働き乗り切ろうとした結果が、今日の状況を生んでしまったと言えるでしょう。

 

【申込金は返還されるのか】
アルカディアグループで日程を決める申込時には
「申込金」を事前に支払う必要があります。
この既に支払った申込金は戻ってくるのか。
また、既に衣裳店に支払った金額などはどうなるのか。

新郎新婦さまにとっては大きな問題ですね。

「申込金に関しては戻ってくる可能性は残念ながら低そう」です。

 

破産宣告をしたら、まずは調査機関が
お金を支払うべき優先順位を決めていきます。

国への返還が第一優先、
そのあと取引先や関係者、
最後に利用者(新郎新婦) と

本来ならば一番に優先されるべき
新郎新婦さまは 最後になってしまう結果になりそうです。

 

フェアや下見にいって、じっくり検討して、ここで!と
決めて支払った決して安くない申込金。
捨て銭になった挙句、他の式場で決めるときにはまた申込金・・
本当にやるせないですね・・・

 

【新郎新婦さまはどうしたらいいのか】
一番の被害者である新郎新婦様は
あと数日で本番という方はじめ、来月や直近、
この日にしたい!と決めていた日程でのウェディングを
どうしたらいいのか、という問題にまさに突然直面しています。

~選択肢としては~

①急いで別の式場を探す
日が近い場合もそうですが、秋口なども
既に昨年末から日程を押さえている新郎新婦さまも多数の
繁忙時期。

もともとアルカディアで決めていた日程と同じ日を
別の式場さんで探すのはまさに取り合い状態になってくるでしょう・・

大きな式場さんだっただけに、アルカディアで予定していた新郎新婦様も多数いらっしゃったと推察します。

その方々は早めに動いていたにも関わらず、もともと別の式場さんで予定していた方で埋まっていない日で開催せざるを得ない状況、

また日がすでに全て埋まっていることも考えられます。
想像しただけでも 本当に辛い気持ちになります。

 

②挙式・披露宴という形から、ウェディングの形態を変える
挙式、披露宴を行う「専門式場」はどうしても数に限りが出るため
日程の取り合い状態になってしまいますが、 挙式を会場内人前式に変え、レストランなどでウェディングを行う、という形で探すのも一つの手かもしれません。

専門式場よりも空きや会場さんの幅は広がるので、既にゲスト様へご案内していた日程でも
開催ができる!という確率が上がりそうです。

 

③式自体をやめる
考えられる最終の決断、一番残念な結果です。
お祝いしたいと予定を確保していたゲスト様のためにも
会場やフォトウェディングとパーティやレストランウェディングなど形態を変えてでも、
実施はしてほしいなと思う限りです。

その決断に至る前に、是非、一度相談に来てほしいのです。

 

【1.5次会Partyにできる提案】

今回のこと、同じ業界に携わる者として本当に強い憤りを感じるとともに、
被害に遭われた新郎新婦様のお力になれたらと心から願うばかりです。

新郎新婦様が今後どうするか、を考えていかれる上での
選択肢の一つとして 我々がお力になれたらうれしいなと思っております。

◇提携の会場さん(約200会場)から御二人の予定していた日程、人数、にフィットする会場さんをご提案します

◇戻ってくる可能性が低い,アルカディアに支払い済みのお申込金と同額

【約15万円分】お値引きした救済対応をします

◇もちろん1.5次会Partyはお申込金など一切いただきません

新郎新婦様分は完全に無料の救済対応をします

◇既に決定されているご衣裳などは全て無料でお持ち込みOKです

◇その他すでに用意されていたペーパーアイテムやその他のアイテムは
全て自由に持ち込みOKです

チャペル挙式以外の挙式もご提案してまいります

 

【二度と起こってはならないが、万が一に備えて】

このような事は、絶対に起こってはならないことですが、
東京の雅叙園も然り、運営が変わる、オーナーがチェンジする、倒産、閉業、など 現実に起こりえることなのだ。と業界をはじめ、これからウェディングを検討していく新郎新婦さまもご不安なお気持ち多々になってしまわれたのではないでしょうか。

 

そういう時に、安心材料の一つとして、心強いのが、
「ブライダル保険」です。

我々1.5次会Partyはお申込みされた方には必ず
「ブライダル保険」会社から加入のおすすめお電話をさせていただいており、半数以上の方は加入をされております。

・式場や会場の都合で急遽ウェディングが実施できなかったとき
・新郎新婦さまが急遽の入院などで当日参加できそうにないとき

などなど 不本意ながら発生してしまう費用が保証の対象になるブライダル保険。

今回のアルカディア倒産閉業事件を受け、ますます重要性を感じた次第です。

 

【結びに】
改めて、今回のアルカディア突然の倒産、閉業に巻き込まれ、楽しみにしていたウェディングを実施ができなくなってしまった新郎新婦さま、御家族の皆様へ

悲しさ、憤り、ご心労多々かと思います。

同じウェディング業界の人間としては
居た堪れない想いでいっぱいです。

そんな中でも、新郎新婦さまが前を向いて
ウェディングを実施する気持ちなってもらえるよう

微力ながらお手伝いをしたいなと思う次第です。

不正などせず、
コロナ禍を必死で乗り越えて、
いま、ウェディングをしたい!と動かれている新郎新婦様と一生に一度の素敵なひと時を作りたい!という熱い想いでお手伝いをしてきたウェディングに携わる人間たちが周りにはたくさんいて、
今回のことで新郎新婦様と同じ気持ちで憤っている業界の人間が周りにたくさんいることをどうか知っていただきたいです。

 

無料の相談会も実施しておりますので
是非!いま困っているという新郎新婦様は
まずは御連絡ください。
必ず、必ずお力になります!

 

 

 

【アルカディア関係者の皆様へ】

この度は急な倒産、閉業での突然の解雇、本当に大変な日々をお過ごしのことと思います。

ウェディングをお仕事としている方々は、新郎新婦様のために。と一心に動かれ、熱量高く

親身にお仕事をされている方ばかりですので、皆様のご心痛、新郎新婦様に寄り添いたくても

出来ないご事情、心から御察し致します。

ニュースでは施行した分の装花金額も支払いがあるのか不透明とおっしゃっている業者さんのお姿もあり

心痛極まっております。  なにかお力になれることがあればと思っておりますので

いつでも気軽にお声がけください。

 

お問い合せ

予約・お問い合わせ Contact

0120-22-2792 結婚式1.5次会プロデュースサービス1.5次会Partyにお任せください! 結婚式の1.5次会ならお気軽にご相談ください。 092 518 3159 営業時間 12:00?21:00(火曜定休)メールは24時間受付中 メールでのご予約・お問い合わせ

ラインでご相談

Copyright © 2014 1.5次会Party. All Rights Reserved.